2011年05月12日
ショアからモンスターヒラマサ
130cm 22㌔
先日 釣友のイマちゃんが地元石川県の磯から釣り上げたヒラマサです。
コイツを釣り上げたタックルは ガチガチのショアジグタックルではなく
彼が普段 磯マル用として使っているダイワのモアザン平狂。
このロッドはあのマルチアングラー村越正海さんが手掛けたヒラスズキ専用の
シーバスロッドなんです。
このロッドに シマノ8000番のリール PE2号 リーダーは50ポンド
これが彼のショアジグタックルです。
これであのモンスターヒラマサを釣り上げたと言うのだから驚きです。
JGFA(日本ゲームフィッシング協会)の公認日本記録がPE2号だと
30ポンドテストラインクラスになるのでしょうか?
そのクラスの日本記録が現在11.32キロの105センチだそうです。
さらにその上のクラス50ポンドで13.5キロ 80ポンドで11.0キロ。
未公認記録?もう公認?では150センチ28.8キロ と言うのはあまりにも有名ですが
ライトタックルでのオオマサはそれに匹敵するくらいの価値はあるでしょう。
それに次ぐ大記録には間違いありません。
日本記録の申請は?の問いに 申請しない とのことです。
理由は聞きませんでしたが
「申請にもお金が掛かる そんなお金があるならルアーを買う」
そんな心の声が聞こえてきました(笑
イマちゃんオオマサGET おめでと~(⌒▽⌒)ノ
次なるターゲットは50UPのアジにしときなさ~い( ●≧艸≦)
130cm 22キロ
Posted by ケンチャン at 19:44│Comments(0)
│日本記録級ヒラマサ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。